ホームページ制作実績
以下が、ご紹介できるアートラボ株式会社の「公開可能な」ホームページ制作実績の抜粋になります。
各案件のお客様名をクリックして頂きますと、解説がご覧いただけます。

SANSEI Trust
極めて珍しい例ですが、こちらはデザインの指示をクライアント様から頂いて作っています。ですので担当部位は実際にはデザイン案のWebへの落としこみと構築となります。
管理画面で投稿可能かつ、日本語と英語の切り替えが可能な多言語Webサイトになっています。
精度の問題で自動翻訳は導入していないため、翻訳等はお客様にやって頂く必要がありますが、それ以外のコストをかなり抑えされた多言語対応対処となります。
管理画面で投稿可能かつ、日本語と英語の切り替えが可能な多言語Webサイトになっています。
精度の問題で自動翻訳は導入していないため、翻訳等はお客様にやって頂く必要がありますが、それ以外のコストをかなり抑えされた多言語対応対処となります。


BIGFAN公式
Timely様のブランド「BIGFAN」の公式サイトです。
作りはランディングページ様ですが、目的は販売促進ではなく、類似品対策にあり、公式のBIGFANとはこちらである、という紹介を目的としています。
客層がかなりWebリテラシーが高そうな層が想定できますので、ファンと言えば回転という事でCSS3を利用した回転アニメーションを提案させて頂きました。
作りはランディングページ様ですが、目的は販売促進ではなく、類似品対策にあり、公式のBIGFANとはこちらである、という紹介を目的としています。
客層がかなりWebリテラシーが高そうな層が想定できますので、ファンと言えば回転という事でCSS3を利用した回転アニメーションを提案させて頂きました。



NZXT 直営アウトレットショップ
デスクトップPCのケースブランド「NZXT」の直営アウトレットショップになります。
PCケースというのは明白に目的があってさがす商品であり、ユーザー様の商品・ブランド理解度も極めて高いため、 新商品ラインナップ等で購買欲をそそる等の演出をやめ、他とは違う高品質な製品をアウトレットしているというアピールを最重視し、 通常のオンラインショップではまずやらない「ファーストビューで商品のブランドアピール」を採用しています。
PCケースというのは明白に目的があってさがす商品であり、ユーザー様の商品・ブランド理解度も極めて高いため、 新商品ラインナップ等で購買欲をそそる等の演出をやめ、他とは違う高品質な製品をアウトレットしているというアピールを最重視し、 通常のオンラインショップではまずやらない「ファーストビューで商品のブランドアピール」を採用しています。



SASEM
埼玉大学人文社会科学研究科経済経営専攻様のデザイン・製作作業を担当させて頂きました。
大学の通常コンテンツとは異なり、社会人向けという事で、 イメージのメッセージ性を強く、かつシンプルでシックなデザインを採用しています。
また大型スマートフォン、タブレットPCでの閲覧を想定し、ある程度大きめなブレークポイントを使用したレスポンシブデザインになっています。
デザインの一部がクライアント様によって改変されています。
大学の通常コンテンツとは異なり、社会人向けという事で、 イメージのメッセージ性を強く、かつシンプルでシックなデザインを採用しています。
また大型スマートフォン、タブレットPCでの閲覧を想定し、ある程度大きめなブレークポイントを使用したレスポンシブデザインになっています。
デザインの一部がクライアント様によって改変されています。



Drawstage
以前担当したECサイトの、ASP移設に伴うリニューアルを担当しました。構造の工夫により、基本状態では無理な「下層ごとにメニュー等を変える」をShop-proでも実現しています。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。





Rozanstone
カラーミーshopPROを導入した構築です。スライド等もお客様の方で更新して頂けるよう、各種マニュアルをお付けしました。
現在は解除されておりますが、別サーバを利用した、jqueryによる多段階メニューの構築もしています。 現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。
現在は解除されておりますが、別サーバを利用した、jqueryによる多段階メニューの構築もしています。 現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。




Premium Palette
以前担当したECサイトの、ASP移設に伴うリニューアルを担当しました。総合TOPと各カテゴリでメニュー等が異なる「プチモール」ともいえる構造となっています。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。





宝谷社会保険労務士事務所
更新する箇所を「お知らせ」を兼ねたブログだけに絞り、ブログを既存のBlogのカスタマイズ使用することで、
CMS導入のコストを削減しました。TOPのお知らせの箇所にはGoogleFeedAPIを使用し、BlogのRSSを回収して表示しています。



Timelynews
株式会社タイムリー様の、ブランド間を横断した製品カタログ的な意味合いのホームページです。
名称はニュースですが、実際はカタログサイトをメインの作りになっています。
担当の方に各部を更新して頂ける様、CMSの構築を工夫しました。
名称はニュースですが、実際はカタログサイトをメインの作りになっています。
担当の方に各部を更新して頂ける様、CMSの構築を工夫しました。




YOROZUYA男道
不思議な一品ものの商品をタイムセール(売り切れたら再入荷なし)で販売するSHOPです。
上記の性質上、常に取り扱う商品の種類が少数となるため、ひとつひとつの写真を大きくとるレイアウトとしました。
上記の性質上、常に取り扱う商品の種類が少数となるため、ひとつひとつの写真を大きくとるレイアウトとしました。




トレカ通販com
ショッピングカートASP「colorme-shopPRO」を使用しています。
取り扱う商品が複数の種類であるため、一つのジャンルにとらわれないポップなデザインにしました。 現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。
取り扱う商品が複数の種類であるため、一つのジャンルにとらわれないポップなデザインにしました。 現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。




株式会社バンプ
更新管理用にブログシステム「Movabletype」を導入しています。人物イラスト・ロゴデータはご用意して頂きました。
外部ブログ/twitterの最新情報を表示し、更新頻度の高さを演出しています。
外部ブログ/twitterの最新情報を表示し、更新頻度の高さを演出しています。



mtg-card.com
ショッピングカートASP「colorme-shopPRO」を使用しています。
取り扱う商品の雰囲気に合わせた重厚なデザインにしました。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。
取り扱う商品の雰囲気に合わせた重厚なデザインにしました。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。




Marvelous Eyes
カラーコンタクトレンズの通信販売を行うサイトです。
薬事法との関わりがあり、なかなか取り扱うのが難しい商品のようです。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。
薬事法との関わりがあり、なかなか取り扱うのが難しい商品のようです。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。




コスプレブーツ SAVAGE
ショッピングカートASP「colorme-shopPRO」を使用しています。
「ゴスロリ」風、特にシルバーと蝶をイメージしたデザインになっています。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。
「ゴスロリ」風、特にシルバーと蝶をイメージしたデザインになっています。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。




Japan Shop Aikoudo
フランス、及びその他英語地域向けに、日本のフィギュアなどホビー関連の通販を行う海外向けECサイトです。
カートシステムは多言語対応EC-ASP「マルチリンガルカート」を利用しています。
ロゴの一部としてイメージキャラクターも作成しました。
ロゴの一部としてイメージキャラクターも作成しました。




遊戯王カードショップ
ショッピングカートASP「colorme-shopPRO」を使用しています。
取り扱う製品ブランドが増加する可能性があったため、ニュートラルなデザインになっています。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。
取り扱う製品ブランドが増加する可能性があったため、ニュートラルなデザインになっています。
現在、デザインの一部がクライアント様によって追加・改変されております。特に画像にマウスオーバー時に画像がずれるのは、 クライアント様によって後から改変された仕様です。


