印刷物制作価格

ホームページ作成同様、私達は基本的に、「その作業にどれくらいの時間がかかるか」を基準に、作業料金を推算しています。
印刷物というのは一般的に、データそのものがホームページの数倍から数十倍になりますので、その為に発生する経費(写真素材経費等)も勘案して計算しなければいけません。
また、印刷までする場合、「作成する部数によって、一部あたりの印刷単価が変わる」のも印刷物の特徴です。
まずは、作成を予定している印刷物の内容、寸法、納品までご依頼の場合は部数等を簡単にお伝えください。 無料でお見積りを出させて頂きます。
標準価格一覧表
下線の引かれている用語をクリックしますと、それぞれの説明にジャンプいたします。
デザイン完成までリテイク(構成・修整)は無制限に承ります。
打ち合わせにつきましては、2回目以降、もしくは遠距離でも打ち合わせをご希望の場合、その分の交通費(実費)を頂戴致します。
1.デザイン費用(必須)

印刷物のデザイン費用は、基本的に完成寸法を元に算出致します。A4サイズより大きなものは、デザイン費用はそれに伴って増加します。(例:A3=A4を2ページ分として数えます)
A4サイズまで、1Pあたり | \20,000~\40,000 |
---|---|
組立てサイズの正面がA4サイズまでの箱折りパッケージ | \60,000 |
名刺 | \20,000 |
封筒 | \10,000 |
2.色校正費用

色校正印刷の費用です。色校正とは、実際に印刷してみて、「色合い」や「写真などの具合」を見るチェックのことです。
色校正では、誤字などの修正はできません(別途料金になります)
簡易校正刷り(弊社のプリンタによる出力確認のみ)か、本校正かで価格が分かれています。
校正刷りなし…メール等で送信させて頂きます、画像データのみでの確認となります。料金は無料です。
簡易校正刷り
弊社、もしくは印刷所の校正用インクジェットプリンタで出力します。用紙はインクジェット専用紙となります(=製品と紙質が異なります。)
(弊社プリンター)A4サイズまでの原稿、1枚あたり、一回出力毎に | \1,000 |
---|---|
(印刷所)A4サイズまでの原稿、1枚あたり、一回出力毎に | \3,600 |
本校正刷り
印刷所の、実際に製品を印刷するプリンターで試し刷りをします。極めて正確なチェックができます。
※価格は印刷所によって異なります。以下は1例です。
A3サイズまでの原稿、1枚あたり、一回出力毎に | \13,000 |
---|---|
A1/B2サイズまでの原稿、1枚あたり、一回出力毎に | \21,400 |
3.印刷費用
※価格は印刷所によって異なります。以下は1例です。
用紙は最も一般的なもので、厚さは135kg(コピー紙3枚弱を重ねた程度)です。名刺等、折らないで使用するものはもっと厚い紙が使えます。
また、印刷日数は平均的なものにしております。(日数を早くすると値段はあがり、遅くすると値段は下がります。)
印刷物は通常、一度に部数を多く印刷するほど、一部あたりの単価は安くなります。
フルカラー名刺/裏モノクロ 100枚 | \3,500 |
---|---|
フルカラー名刺/裏モノクロ 500枚 | \4,200 |
A3サイズを2つ折にしたリーフレット/両面フルカラー 500枚 | \23,300 |
A3サイズを2つ折にしたリーフレット/両面フルカラー 1000枚 | \26,300 |
A4サイズチラシ/両面フルカラー 500枚 | \5,100 |
A4サイズチラシ/両面フルカラー 1000枚 | \7,000 |
4.送料・手数料
印刷物の送料は通常、一箇所への発送まで印刷料金に含まれています。多数箇所への分散発送や、 離島など標準料金の条件外のところへの発送の場合、料金は宅配便各社のものに準じます。
弊社からの簡易校正刷りの送料につきましては、校正費に含まれております。
印刷所への料金代理振り込み手数料に関しては、一回(一件)につき\1,000となります。
印刷所への料金代理振り込み手数料 | \1,000 |
---|