先月末あたりから、ディレクトリ登録サービス宛てにgoogleからリンクにnofollowを付与するようにというメッセージが来た、という話をちらほらみかけるようになりました。
まだ提案段階でペナルティの実働はないようですが、弊社のSEO解説ページでも前々から書いております通り、googleの目的は一貫して
「自社のキーワード広告以外にお金をかけてgoogle検索上位表示させる仕組みを潰す」、即ち商売敵を潰すという事でしょう。
サービスを売る側の立場としては、うちのコンテンツで優位に立ちたかったらうちに金を払うのが当然、という姿勢は営利企業としてこれまた当然ですので、この点はどうこう言えません。
問題はこの先、いつになるかは不明瞭ですが確実にYahoo!ディレクトリ等のほかのディレクトリ登録サービスにも同様の影響が出てくるであろうという事、そして当然ながら、近いうちによくある「リンク○個保証」と謳っている被リンクサービスにもその影響は及んでくるでしょう。
(勿論、多数の自社運営サイトでそれぞれちゃんとオリジナルのコンテンツを運営しているような所なら話は別ですが)
上記の通り今はまだ影響は些少なようですが、なにせgoogleは全ての判断をオートマチックで行う、というのがポリシーの会社ですので、怪しいと思われる行為はしないにこした事はありません。
影響が些少な今のうちに有為なコンテンツを増やしたりする地道な施策を併せて行っておくのが正解かと思います。