http://www.soycms.net/
こちらです。
まだまだ情報量&プラグインが少なく、いきなり案件に使用する、という訳にはいかないですが、
「記事を書く画面がとってもフレンドリー」という点が大変注目すべき点です。
やはり、実際に記事を書くお客様は、HTMLによる更新などができないからCMSを希望なさるわけで、
そういった層に対し、MTやWPの管理画面は「まだまだ硬すぎる」というのが正直なところではないでしょうか。
ロリポブログはこのあたりのインターフェイスはかなり良かったのですが…。
※以外に、ASP系でも、たとえばアメブロなど、使いづらいものもあります。
SOYSMSはGPLでありながら、
■Dreamweaverと相性がいいらしい
■文字コードをUTF8/ShiftJIS/EUS-JPから選べる(これ、でかいかもしれません)
■ちゃんと複数サイト管理&権限の設定ができる
■期間指定公開だってできる
■トップページの新着情報自動表示だって、GoogleFeedとか埋め込まなくてもデフォでできる
■管理画面から記事管理以外の操作ができないようにできる←これがかなり魅力的
といった特徴があるようです。
実にいじりがいがあるようで、すぐにでも試してみたい代物です。
それにはまず、導入する新しいホームページのネタ、何か考えないといけませんが。