弊社は自社ではSEOの外部施策を行っておらず、ご要望があった場合はSEO会社をご紹介する形になります。
さて、弊社がSEO会社を選定するとき、最低限、これを守っていない会社は絶対に使用してはいけない、というラインがあります。
それは
(1)「どこにリンクをはるか」を明らかにする事
(2)「どういう施策をしたか」をこちらに作業書として文面で公開する事。
企業秘密等を理由に上記を一部でも公開しない会社は、利用しない事をお奨めいたします。検索で上位にあがるどころか、逆にペナルティを被る可能性だってあります。
標的になったブログには大変恐縮ですが、一例をあげさせて頂きます。
昨今ではGoogleのリンク分析もかなり精度が上がってきましたので、ブログ、SNS等で一般ユーザーが製品/サービスを善意で取り上げてくれる「ナチュラルリンク」が有望であるとされています。が、
例えば「弊社では○○個のブログからナチュラルリンクを獲得できますよ」的な話で、そのブログのURLを教えてもらえなかった場合、以下のような状況になってしまう可能性があります。
http://blogsearch.longseller.org/w/14375.html
こちらのURLをご覧ください。(かなり極端な例ですが)
見た目一般ユーザーのブログで、URLもバラバラですが、どういう事か素人目にも分かる状況になっています。
これで何らかのペナルティが将来に向っても無い、と考えるほうが無理があります。
SEOは「秘密のノウハウで稼ぐ」ものではなく、「ノウハウは簡単だが、実施するには手間と時間とコネがかかるので、それを代行するもの」です。
ですので、一部/全体をブラックボックス化するSEO企業は、信頼なさらないほうが宜しいかと思います。