Blog

ホームページ制作業務にまつわるアレコレ

ホームページ制作のアレ

IE6/7にセキュリティ上の問題

2009/12/02

以前から、IE6にはセキュリティ上の問題はあったのですが、また一つ発見されたようです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091124/1020662/
一番有効な方法はIEのバージョンアップとなります。

IE6といいますと、本当にコーディング泣かせのブラウザですが…弊社のアクセス解析(12月2日現在)でも、なんと30%弱の
訪問者様がIE6を使っておられます。

現在、WindowsUpdateを自動設定していれば、意図的に拒否しない限り、IEのバージョンアップは自動的に行われますので、
IE6をお使いのお客様は
(1)意図的にIE6のままにしている、もしくはIE6仮想環境で見ている
(2)WindowsUpdateを自動設定していない
(3)そもそもwindowsXPを何もバージョンアップしていない

のいずれかと思われます。
(1)はともかく、ホームページを見る上で、(2)(3)は大変に危険ですので、(弊社は、上記の通り、未だに30%弱の
IE6ユーザー様がいらっしゃいますので、確認用にIE6を残してありますが、IE6で確認以外のブラウジングは絶対にしません)
IE6ユーザー様は、速やかにIE8へのバージョンアップをお勧め致します。
もしくは、JavascriptをOFFにする事ですが、このBlogでも度々お伝えした通り、現在、JavascriptをOffにすると、
まともに見られないホームページは結構ありますので、こちらは快適なブラウジングを阻害するという意味では、
あまりお勧めできません。(弊社は基本的にJavascriptをOFFにしておりますが)

弊社は、IEに関してはIE6/IE7/IE8と3つの環境を持っておりますが、IE8、起動がややもっさりしている以外は、
癖のない良いブラウザです。
windows7が大々的に普及してくれると良いのですが…。


カテゴリ:ホームページ制作
Web制作のお問い合わせ
Back
follow us in feedly

331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-2 アートラボ株式会社