Blog

ホームページ制作業務にまつわるアレコレ

ホームページ制作のアレ

Web屋のインクジェットプリンタ選び

2009/10/27

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1256090928297.html
こんな記事がありましたので、思わず本日2個目の投稿を。

ちなみに弊社では、ALPS→EPSON→hp→Canonと変遷を辿りまして、以来ずっと「Canon」製のプリンタを使用しております。
理由は色が綺麗とかそういう理由ではなくて、「一番インクがつまりにくいから」。
※ALPSはリボンですが

どういう事かというと、以前使っていたEPSONのプリンタは、大体二週間くらい印刷しないだけで、
インクがつまる事が多かったのです。ちょっと調べてみた限りでは、インクの質そのものの違いのようですが。
結局、最後はヘッドが詰まって買い替えになったのですが、とにかく「ヘッドクリーニング」が多かったと
記憶しております。(=インクの消耗も多くなる、という事ですね)
「インクがつまりにくい」というのは、最大の、インクを無駄にしない対策になるのです。

昔使っていたEPSONのプリンタでは、参考元の「数ヶ月に一度」の印刷では、まずヘッドがお亡くなりになると
思うのですが、今は改善されたのでしょうか?

ちなみに弊社では、印刷物も手がけている関係上、わりとプリンタも頻繁に使います。
一般ユーザーのメイン使用目的である「光沢紙(=写真をプリントする)」では、CanonもEPSONも甲乙付けがたい
品質で印刷されます。

高品位専用紙(インクジェット専用紙=分厚い顔料を塗った紙)では、EPSONのほうがやや綺麗に仕上がる
感じがしますが、例えば名刺等の「完成品」に使われる紙(アート紙)に比べると、高品位専用紙は
「綺麗すぎる」(白すぎる)ので、結局「どちらでも同じ」という事になります。


カテゴリ:その他
Web制作のお問い合わせ
Back
follow us in feedly

331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-2 アートラボ株式会社